年間の行事
春
入園進級お祝い会




お花見

園児健康診断
クラス懇談会
さつまいも苗植え

こどもの日お祝い会


虫歯予防デー (歯科検診)

保育参観
給食試食会
田植え



夏
プール遊び

七夕お楽しみ会


お泊り保育(年長児)




おやつバイキング





夏祭り・夕涼み会

スティールパンパーティ

どろんこ遊び

ぶどう狩り遠足(年長児)

秋
十五夜
敬老お祝い会
運動会
園児健康診断
お芋堀・米収穫





ハロウインパーティー

お店屋さんごっこ・焼芋パーティー







飼育観察





冬
ポップコーンパーティー



クリスマス会

書初め



お餅つき会




生活発表会
作品展

味噌作り



小学校交流

節分お楽しみ会
お別れ給食(年長児)
個人面談
お別れ遠足(年長児)
ランチバイキング
卒園式



毎月の行事
お誕生会
身体測定
避難訓練
消防訓練
お楽しみ会
地域子育て支援
地域育児交流
地域育児講座

施設の地域開放
つぼみ保育園の行事について
行事の目的
つぼみ保育園では一年を通して様々な行事を行っています。日ごろの生活に加え日常と違う活動を行う事で、達成感を感じたり、様々な体験、経験をする事ができます。行事を行う際には、それぞれに「ねらい」をたてて、保育者がそのねらいを達成できるよう計画を立て、環境設定を行います。行事を通しての様々な体験をきっかけに子どもたちが成長をする事、目標を持つ事、将来を楽しみにする事ができるよう願っています。
行事の種類
行事には、昔から伝わる「伝承行事」、国や社会が記念として行う「社会行事」
園独自で行う「園行事」などが、あります。
行事のねらい
行事は、ねらいによって大きく5つに分けられます。
・こどもの成長、発達を見せる
・表現する事を楽しむ
・親子の触れ合いを促す
・文化を伝承する
・生活の節目とする